閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
打ち込み、打ち込まれ 投稿者:irya 投稿日:2008/11/10(Mon) 17:32 No.40
別窓表示
ico_03.gif5子局黒番です。

23のツケにはどう打つのが良かったでしょうか?

38、41のツケバネにはどう打つのが良かったでしょうか?

左辺に打ち込まれ、103まで生きられてしまいました。
どう攻めるのが良かったでしょうか?
それ以前に54と囲いにいったのが問題だったのでしょうか?

114の打ち込みは無理だったでしょうか?

以上、よろしくお願いします。



Re: 打ち込み、打ち込まれ 義行 - 2008/11/10(Mon) 20:54 No.41
別窓表示

yoshiyuki.jpgコメントと変化図を大量に入れてあります(笑)

左辺は黒側に不要な手が多かったですね。

黒114は無理ではありませんがその前後の打ち方に問題がありました。


Re: 打ち込み、打ち込まれ irya - 2008/11/10(Mon) 23:28 No.43

ico_03.gifたくさん、ありがとうございます。
並べて研究させていただきます。


小目1間高ガカリツケヒキ 投稿者:irya 投稿日:2008/11/07(Fri) 22:06 No.37
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
すでに地合いでぜんぜん足りなくなってますが、どこが悪かったのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 小目1間高ガカリツケ... 義行 - 2008/11/07(Fri) 23:07 No.38
別窓表示

yoshiyuki.jpg下辺の白地次第ですがまだまだこれからの碁と思われます。

問題点はコメントと変化図を入れておきました。


Re: 小目1間高ガカリツケ... irya - 2008/11/07(Fri) 23:23 No.39

ico_03.gifなるほど。
厚みをバックにさっさと右辺に打ち込んでいくか、上辺を堅くしたのなら右辺は白が仕掛けても戦えるでしょう…ってことですね。
ありがとうございました。


4線のカカリからヒラキ 投稿者:irya 投稿日:2008/11/06(Thu) 21:55 No.34
別窓表示
ico_03.gif白番です。
5、7に対してどう打つところだったでしょうか?
10はやりすぎだったでしょうか?
14のサガリはこの場合はまずかったのでしょうか?
34に対する35のコスミツケにはどう打つところだったのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 4線のカカリからヒラ... 義行 - 2008/11/06(Thu) 22:40 No.35
別窓表示

yoshiyuki.jpg四線のヒラキですが三線のヒラキと思って打てば良いと思いますよ。
四線を意識するとかえって混乱してしまいそう(笑)

コメントと変化図をご覧下さいね♪


Re: 4線のカカリからヒラ... irya - 2008/11/06(Thu) 22:50 No.36

ico_03.gif了解です。
とりあえず3線にヒラキを打たれたと思っておけばいいのですね。
ありがとうございました。


ワリウチからカカり打ち込... 投稿者:irya 投稿日:2008/11/05(Wed) 21:20 No.28
別窓表示
ico_03.gif黒番です。いろいろ問題はあるのですが、とりあえず…

22のツケにはどう打つところだったでしょうか?
46に対してどう打つところだったでしょうか?
55ではどこに打つのがよかったでしょうか?

以上、よろしくお願いします。


Re: ワリウチからカカり打... 義行 - 2008/11/05(Wed) 22:52 No.30

yoshiyuki.jpgごめんなさい~

き、棋譜が表示されません!

マイクに引き続きPCも調子が悪くなったのかな?!


Re: ワリウチからカカり打... irya - 2008/11/05(Wed) 23:11 No.31

ico_03.gif申し訳ありません。
sgfファイルを投稿用碁盤で変換せずにそのままはりつけてしまいました。
よろしくお願いします。


Re: ワリウチからカカり打... 義行 - 2008/11/06(Thu) 08:45 No.32
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒21についてコメントと変化図を入れておきました。

黒22・46・55はすべてこれでOKです!

何の問題もありません。


Re: ワリウチからカカり打... irya - 2008/11/06(Thu) 21:49 No.33

ico_03.gifおお、受けた方が良い場合もあるのですね。
ありがとうございました。


一間バサミに一間トビ 投稿者:singen 投稿日:2008/11/03(Mon) 10:16 No.10
別窓表示
ico_06.gif白4は悪手とのことですが、
黒5以降は、どう打ったらいいのでしょう。


下アテ singen - 2008/11/03(Mon) 11:40 No.11
別窓表示

ico_10.gifこれは、失敗かな???


上アテ singen - 2008/11/03(Mon) 12:57 No.12
別窓表示

ico_04.gifこれは、コウ立て次第かな。


サガリ singen - 2008/11/03(Mon) 13:36 No.13
別窓表示

ico_07.gif白はツギを打ってくれるだろうか?
もし打ってくれるなら、渡れます。


白も下がり singen - 2008/11/03(Mon) 14:25 No.14
別窓表示

ico_05.gifこれは、渡れない。
でも、二線をはわせたのだから、黒がいいのかな??


どうだろう? singen - 2008/11/03(Mon) 19:51 No.15

ico_06.gifたぶん、これでいいと思う。
ちがってたら、教えてください。


白からアテて棒ツギ singen - 2008/11/03(Mon) 22:13 No.16
別窓表示

ico_10.gifやばい、
だめだぁ。


Re: 一間バサミに一間トビ 義行 - 2008/11/04(Tue) 10:49 No.19
別窓表示

yoshiyuki.jpgコメントと変化図を入れておきました。
見て下さいね♪


もう一回アテ singen - 2008/11/05(Wed) 13:14 No.23
別窓表示

ico_07.gifアテられた場合は、無理にわたらなくてもいいんですね。

でも、次にアテてきたときは、コウを争うのがいいんでしょうか?

争う価値が無いのか、争っておけば、白を攻められるのか、判断に困ります。


Re: 一間バサミに一間トビ 義行 - 2008/11/05(Wed) 15:40 No.24
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図1の黒1~3がお薦めかな。

コウの部分は相手が仕掛けて来たら受けて立つと言う姿勢でOK!


サガリにオサエ singen - 2008/11/05(Wed) 18:25 No.25
別窓表示

ico_06.gifサガリだと、先にオサエてくるのが心配になりましたが、
コウ立てが無い場合であっても、ワタれば問題ないですね。


Re: 一間バサミに一間トビ 義行 - 2008/11/05(Wed) 20:26 No.26

yoshiyuki.jpgそうですね!

黒10まででも不満はありませんし黒6では7とつなぐことも可能です♪


よく分かりました!! singen - 2008/11/05(Wed) 20:48 No.27

ico_07.gifいままで、
一間が悪いらしいことは、本などでしっていたんですが、後の打ち方がわかりませんでした。

おかげで、理由を理解できました。
ありがとうございます。


Re: 一間バサミに一間トビ 義行 - 2008/11/05(Wed) 22:50 No.29

yoshiyuki.jpgお役に立てて良かったです。

またわからないことがありましたらいつでも聞いて下さいね♪

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

- KENT - (Edit : Juno)