閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
無題 投稿者:massa814 投稿日:2008/09/20(Sat) 18:39 No.122
別窓表示
ico_01.gif今回は、前の質問と関連したものです。

前の質問では、白24と打ち込んで行く前に黒A白Bの交換がありました。

今回は、その交換無しの場合で白24と打ち込んでいった場合の変化を教えて頂きたいのです。

例によって、ツケ、コスミ、ボウシの三つの代表的な変化を教えてください。



Re: 無題 義行 - 2008/09/20(Sat) 21:42 No.123
別窓表示

yoshiyuki.jpgコスミツケはないほうが白24はもっと安全で簡単です。

それぞれの手について後の打ち方を入れておきました。
参考にして下さい。


Re: 無題 massa814 - 2008/09/21(Sun) 09:19 No.126

ico_01.gifなるほど、了解しました。
   
ご回答ありがとうございました。


三子局 投稿者:irya 投稿日:2008/09/19(Fri) 07:32 No.116
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
左下の攻め合いからうまく得することができなかったのですが。どこが悪かったでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 三子局 義行 - 2008/09/19(Fri) 17:32 No.117
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒30が一番の問題手でした。

後、左下ですが白に弱い石があったとしても攻めて儲けがないようであれば一段落と考えて他に打ちましょう。

儲からなければ攻めても意味はないのです♪


Re: 三子局 irya - 2008/09/19(Fri) 21:32 No.119
別窓表示

ico_03.gifありがとうございます。
左下の石への攻めの止め時がポイントだったのですね。
30はこんな感じで補強されて攻めが続かなくなるという判断だったのですが、ポン抜いて十分で左上に回るということでよいのでしょうか?


Re: 三子局 義行 - 2008/09/19(Fri) 21:45 No.120

yoshiyuki.jpgはい、白は二眼出来るかどこかと連絡するまでは攻めが続くと考えて下さい。

攻めが続くという意味だけ間違えないでね♪
弱い石にまとわりつき封鎖したり目を奪うこと(もちろんそれが得であればOKですが)が攻めではなく白が生きたり連絡する間に他で儲けるのが本当の攻めと言うことです!


Re: 三子局 irya - 2008/09/19(Fri) 22:00 No.121

ico_03.gif了解しました。
気をつけて攻めてみます。
ありがとうございました。


打ち込み 投稿者:massa814 投稿日:2008/09/17(Wed) 13:34 No.103
別窓表示
ico_01.gif棋譜は以前先生に質問させて頂いたものです。

白28と打ち込んでいって、白32までとなったときに、33と切られた場合はどうサバケばいいのでしょうか?

宜しくお願いします。


Re: 打ち込み 義行 - 2008/09/17(Wed) 14:23 No.105
別窓表示

yoshiyuki.jpg棋譜に2通りの例を入れておきました。

参考にして下さいね♪


Re: 打ち込み massa814 - 2008/09/17(Wed) 19:08 No.106
別窓表示

ico_01.gifなるほど、相手のアヤを利用するのですか。

追加で質問ですが、黒29で変化図2とツケてきた場合はどうなるのでしょうか?


Re: 打ち込み 義行 - 2008/09/17(Wed) 19:18 No.107
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図を追加しておきました♪


Re: 打ち込み massa814 - 2008/09/17(Wed) 19:26 No.108

ico_01.gifなるほど・・・。納得です。
自分も義行先生のように打てるようになりたいです。

ご回答ありがとうございました。


Re: 打ち込み massa814 - 2008/09/17(Wed) 19:37 No.109
別窓表示

ico_01.gifすみません、もう一つ質問です。

黒29で変化図5とコスんできた場合、33で変化図2とノビてきた場合はどうなるのでしょうか?


Re: 打ち込み 義行 - 2008/09/17(Wed) 22:18 No.111
別窓表示

yoshiyuki.jpgはい、どうぞどうぞ!

コスミは結構難しい変化を含んでいますので代表的なものを載せておきました。

途中の手順で質問があれば遠慮なくどうぞ♪


Re: 打ち込み massa814 - 2008/09/17(Wed) 22:58 No.112

ico_01.gifありがとうございます。(^^)
なるほどなんとなくわかりました。

あと、黒33で変化図2とノビてきた場合も教えて頂きたいです。


Re: 打ち込み 義行 - 2008/09/18(Thu) 07:10 No.113
別窓表示

yoshiyuki.jpg質問を見落としてました…
ごめんなさいね~

変化図2に後の展開を入れておきました。
簡単に生きることが出来ますよ~


Re: 打ち込み massa814 - 2008/09/18(Thu) 14:22 No.114
別窓表示

ico_01.gifなるほど、納得です。

変化図5のコスミについてもう少し質問させて頂きます。
変化図6とガッチリついできた場合はどうなるのでしょうか?

他にも、コスミの変化についての代表的なものをいくつか示して頂ければうれしいです。

なんだかスレが巨大化してきましたね・・・(汗


Re: 打ち込み 義行 - 2008/09/18(Thu) 22:53 No.115
別窓表示

yoshiyuki.jpgツギならワリコミが決まります!

>なんだかスレが巨大化してきましたね・・・(汗

そうですね(笑)
ではこの件で質問があれば新しいスレを立てて下さい♪


Re: 打ち込み massa814 - 2008/09/19(Fri) 18:28 No.118

ico_01.gifなるほど、了解しました。
もう新しい質問はありません(^^)
ご回答ありがとうございました。


2子局 投稿者:irya 投稿日:2008/09/17(Wed) 05:56 No.101
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
左下、手抜きに連打してみましたが、ひどい結果になってしまいました。
どこが悪かったのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 2子局 義行 - 2008/09/17(Wed) 14:16 No.104
別窓表示

yoshiyuki.jpg問題点についてコメントと変化図を入れておきました。

今回は(コメントと変化図が)かなりありますよ~♪


Re: 2子局 irya - 2008/09/17(Wed) 20:54 No.110

ico_03.gifありがとうございます。
非常に勉強になりました。



二間ビラキへの攻め 投稿者:massa814 投稿日:2008/09/15(Mon) 11:24 No.90
別窓表示
ico_01.gif今回は二間ビラキへの攻めについて質問させて頂きます。

本には、黒3、7と二間ビラキの両側からツメる形が攻めの基本の第一段階であり、このあとの攻めについては、上から圧迫して攻めるa、b、c、下から根拠を奪って攻めるd、eなどがあると書いてありました。

このa、b、c、d、eなどの攻め方は、どのような局面であるときに有効なのか、それぞれの攻めがどのような変化になるのか教えてください。

もう一つ、二間ビラキへの攻めに関連した質問をさせて頂きます。

例えばこのあと黒13までの進行になって、白が14、16と利き筋を打ってきた場合(変化図1の場合も)には、右辺の白への攻めはまだ継続できるのでしょうか?
少なくともd、eのような下からの攻め方はできないような感じがしますが・・・。

或いは、黒15、17(変化図1の場合は黒2、4、6、8)と打てたことで、黒が固まって満足なのでしょうか?

お手数かけて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。


Re: 二間ビラキへの攻め 義行 - 2008/09/16(Tue) 13:48 No.93
別窓表示

yoshiyuki.jpg二間ビラキへの攻め方と使い方、もう一つの質問の回答を入れておきました。

攻めはあくまで生かす(逃がす)ことが前提なので儲かった時点で攻めは終了と考えて下さいね。


Re: 二間ビラキへの攻め massa814 - 2008/09/16(Tue) 19:36 No.95
別窓表示

ico_01.gif変化図8の攻めは問題なのですか?
これも一応本に書いてあったものなのですが・・・。

これも指導法の違いなのでしょうか?

変化図8で、変化図9のように打つことはできないのでしょうか?


Re: 二間ビラキへの攻め 義行 - 2008/09/16(Tue) 22:51 No.98
別窓表示

yoshiyuki.jpgそうですね、下辺の状況にもよりますがツケが良い攻めとなる場合(状況)は1割も(ほとんど)ないと思います。

変化図9は隅が傷むので問題です。
これなら最初から置く(変化図7)ほうが勝ります。


Re: 二間ビラキへの攻め massa814 - 2008/09/17(Wed) 13:25 No.102

ico_01.gifなるほど、わかりました。

ご回答ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

- KENT - (Edit : Juno)