【115】 棋譜について
日時: 2008/08/31(Sun) 00:09
名前: massa814

最近私は、自分の打った棋譜をあとから検討できれば、悪手を矯正したり、同じ失敗を繰り返さないようになるのではないかと思うようになりました。
しかし、どう頑張っても序盤の数十手ぐらいしか覚えられず、中盤に入ってからの激しいねじり合いは覚えることができないのです。自分は、中盤に入ってから大きなミスをしてしまうことが多いので、肝心なところを検討できないので歯がゆい思いをしています。
プロの方々は、最初から最後までの棋譜をどうやって覚えられるのでしょうか?何かポイントやアドバイスなどがありましたら教えてください。

棋譜は、最近私が頑張って覚えたプロの序盤の棋譜です。
ここから先の中盤戦に入ると、どうしても覚えるのが厳しくなってきます。
ところで、プロの棋譜は並べるだけでも効果があると聞きましたが、自分にはレベルが高すぎて理解できない部分があります。相当頭を使います。本当に上達するのでしょうか?

宜しくお願いします。