黒模様への対処方 投稿者:massa814 投稿日:2008/08/26(Tue) 13:40 No.88 |
|
別窓表示 |
 | 義行先生、最近私が白番のとき、黒の大模様の拡大をうまく阻止できないまま何十目差で負けてしまいます。打ち込むにしても怖くてどこに打ち込んでいったらいいのかわかりません。 参考として、最近打った棋譜をのせておきます。 何かアドバイスをください。どうすればいいのでしょうか? |
| Re: 黒模様への対処方 義行 - 2008/08/26(Tue) 15:13 No.89 |
|
別窓表示
|
|
 | お困りのようですね。
とりあえず上辺への入り方を何通りか入れておきました。 参考にして下さいね。
打ち込まなければ死ぬことはないでしょうがもし囲われて負けてしまうのであれば意味はないですよね。 同じ負けるのであれば打ち込まずに囲われて負けるより打ち込んで取られて負けたほうが良いと考え怖がらず打ち込んでみて下さい!(もちろん打ち込まなくても勝っている時は逆に打ち込めそうでも打ち込まないで下さいね)
打ち込めば生きることもありますよ♪ また打ち込まれた方も結構嫌なものなのです。 |
| Re: 黒模様への対処方 massa814 - 2008/08/27(Wed) 08:34 No.94 |
|
|
 | なるほど。先生の哲学的なご回答は大好きです!w よくわかりました。これからは恐れずに打ち込んでいってみたいと思います。 ありがとうございました。 |
|