どちらの言い分が正しいの... 投稿者:小島忠司 投稿日:2008/08/02(Sat) 08:47 No.5 |
|
別窓表示 |
 | 私の黒番です。 この局面では、白12は最悪の手のはずです。 変化図1になるのが普通ではないのでしょうか。 ところが局後にこの話をすると、「上辺の配石や、三連星の時は、白16のスベリを許してはいけない。むしろ、黒13 15の方が悪い打ち方だ」と言うのです。 ここは先生のご意見をお聞きしたいところです。 よろしくおねがいします。 |
| Re: どちらの言い分が正し... 義行 - 2008/08/02(Sat) 18:48 No.7 |
|
別窓表示
|
|
 | 一般的には小島さまの意見が正しいと思います。
ただ、囲碁にはいろんな考え方があるので他の人に(たとえ正しい意見であっても)自分の考えを押し付ける必要はないと思いますよ!
要は自分が間違ったことを覚えなければ良い訳です。
一番良い黒の打ち方を入れておきましたので参考にして下さいね。 |
| Re: どちらの言い分が正し... 小島忠司 - 2008/08/02(Sat) 19:08 No.9 |
|
|
 | 違う質問の棋譜が入っているのでは??? |
| Re: どちらの言い分が正し... 義行 - 2008/08/02(Sat) 21:34 No.11 |
|
|
 | 申し訳ありません。
↑の棋譜を修正しておきましたのでご覧下さい♪ |
|