閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
ボウシに両ガカリ 投稿者:irya 投稿日:2008/08/18(Mon) 21:37 No.66
別窓表示
ico_03.gif3子局黒番です。
白7に対しては8のボウシで良かったのでしょうか?
9の両ガカリに対してはどう打てばいいのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。


Re: ボウシに両ガカリ 義行 - 2008/08/18(Mon) 22:28 No.67
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒8のボウシはOKです!

両ガカリ対策は棋譜にコメントと変化図を入れておきました。


Re: ボウシに両ガカリ irya - 2008/08/18(Mon) 22:43 No.68
別窓表示

ico_03.gifありがとうございます。三三でよかったのですね。
実戦は白切らずに1だったのですが、どう打てば良かったでしょうか?
それと、安全策の方は互先でも使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: ボウシに両ガカリ 義行 - 2008/08/18(Mon) 23:16 No.69
別窓表示

yoshiyuki.jpg白1の対策は棋譜に入れてあります。

安全策ですが置碁用だと考えて下さいね。


Re: ボウシに両ガカリ irya - 2008/08/19(Tue) 05:48 No.71

ico_03.gif研究してみます。
安全策はやはり置き碁用なのですね。ありがとうございました。


夏休み♪ 投稿者:義行 投稿日:2008/08/13(Wed) 22:39 No.54
別窓表示
yoshiyuki.jpg明日から週末まで夏休みを頂きます♪

質問の回答ですが遅ければ週明けになるかも知れません…
ご了承下さいね。

宜しくお願いします。

暇つぶしに詰碁を出題しておきます。
良かったらどうぞ♪
【黒先です。次の一手は?】
解答は週明けに!(もちろん解答を投稿して頂いてもOKですが一手だけ答えて下さいね)

義行


Re: 夏休み♪ massa814 - 2008/08/15(Fri) 10:38 No.58

ico_01.gif黒Rの1で三目中手で白死かな?


Re: 夏休み♪ 義行 - 2008/08/17(Sun) 18:56 No.61
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒R-1だと白2~8で黒9と打ってもセキで白生きです。


正解発表♪ 義行 - 2008/08/18(Mon) 23:20 No.70
別窓表示

yoshiyuki.jpgお待たせしました。
詰碁の正解を発表します!

一手目は何と黒1のマガリ♪
アキ三角なのですがこれで白は生きることが出来ません。

皆様、正解されましたでしょうか?


小目と星内ガカリツケヒキ... 投稿者:irya 投稿日:2008/08/17(Sun) 19:10 No.63
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
この場合は33の下がりは良くなかったのでしょうか?
34と飛ばれて上辺が大きくなってしまいました。
その他、問題があれば教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 小目と星内ガカリツケ... 義行 - 2008/08/18(Mon) 06:49 No.64
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒31まで黒には問題はありません。

黒33も20目のヨセなので大きいのですが上辺が気になるのであれば変化図1や2のように打って下さいね。


Re: 小目と星内ガカリツケ... irya - 2008/08/18(Mon) 21:35 No.65

ico_03.gifありがとうございます。研究してみます。


9子辺の星にボウシ 投稿者:irya 投稿日:2008/08/14(Thu) 23:04 No.55
別窓表示
ico_03.gif今日打った碁なのですが、忘れないうちに投稿させていただきます。コメントは週明けでけっこうですので。

黒番です。7のボウシに8とコスんだら9と押してきました。
10と伸びたら11の2間トビ。これでどこをどう攻めたらいいのか判らなくなってしまいました。実戦は、結局下辺の石を全部取られて負けてしまいました。
12でどう打つのが良いのでしょうか?
あるいは10が問題だったのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。


Re: 9子辺の星にボウシ 義行 - 2008/08/17(Sun) 18:49 No.59
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒10までは何の問題もありません。

黒12以降の打ち方を入れておきましたので参考にして下さいね。


Re: 9子辺の星にボウシ irya - 2008/08/17(Sun) 19:05 No.62

ico_03.gif了解です。
ありがとうございました。


シマリへのツケ 投稿者:massa814 投稿日:2008/08/11(Mon) 17:53 No.41
別窓表示
ico_01.gif今回も宜しくお願いします。

以前、棋譜右上の小目からの小ゲイマジマリへ白1とツケていく打ち方を教えて頂きました。
今回は、一間ジマリ、大ゲイマジマリ、二間ジマリへのツケについての変化などを詳しく教えてください。

一度に多くの質問をして申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。


Re: シマリへのツケ 義行 - 2008/08/11(Mon) 22:28 No.43
別窓表示

yoshiyuki.jpgまず一間、二間、大ゲイマジマリの場合はケイマジマリの白1に当てはまるところにはあまり打たないと覚えて下さい。

それぞれのシマリについてもちろんケイマジマリの白1に代わる手はあります。

一間には白A、二間には白B、大ゲイマには白Cがよく打たれます。

詳しい変化と言うことですが一度には書ききれないくらいの量がありますのでそれぞれのシマリについて順に周囲の状況なども示して頂きご質問頂けますでしょうか。(周囲の状況によってツケられた側、ツケた側の双方ともあとの打ち方が大きく違って来るので)

宜しくお願いします。


Re: シマリへのツケ massa814 - 2008/08/11(Mon) 22:41 No.44

ico_01.gif了解しました。

ではまず、一間ジマリに限って質問させて頂きます。
義行先生の方で周囲の状況を場合分けして頂き、「この場合はこう打つ、この場合はこう打つ・・・」というふうに示して頂けますか?


Re: シマリへのツケ 義行 - 2008/08/12(Tue) 08:51 No.46
別窓表示

yoshiyuki.jpgとりあえず一間ジマリに対する代表的な打ち方を載せておきました。

実戦で違う状況がおきたときはまた質問して下さいね。


Re: シマリへのツケ massa814 - 2008/08/12(Tue) 19:29 No.48

ico_01.gif変化図1(黒3の右にツケて、黒3のしたにさがる)の黒9は必要な手なのでしょうか?

また、変化図2(黒3の左にツケる)の黒8で白7の下に切ってきた場合はどうなるのでしょうか?


Re: シマリへのツケ 義行 - 2008/08/13(Wed) 18:18 No.51
別窓表示

yoshiyuki.jpg棋譜に回答を入れておきましたのでご覧下さい♪


Re: シマリへのツケ massa814 - 2008/08/13(Wed) 19:51 No.52

ico_01.gifなるほど、わかりました。
ありがとうございます。

次は大ゲイマについて教えてください。


Re: シマリへのツケ 義行 - 2008/08/13(Wed) 22:31 No.53

yoshiyuki.jpg次は大ゲイマですね。
了解しました。

この下に続けるとスレッドが巨大化しそうなのでお手数ですが新たなスレッドを立てて頂けますか。

その際に出来れば質問の的をしぼって頂ければ幸いです。(例えば大ゲイマジマリに対する三々ツケからの荒らし方を教えて欲しいなど)

では宜しくお願いします。


Re: シマリへのツケ massa814 - 2008/08/15(Fri) 10:32 No.57

ico_01.gif了解しました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)