癪に障る白の手抜き 投稿者:Juno 投稿日:2008/07/05(Sat) 11:23 No.11 |
|
別窓表示 |
 | 義行先生、お久しぶりです。よろしくお願いいたします。 現在、進行中のボード碁なのですが、白さんの手抜きが気になって仕方ありません。それで、つい誘いに乗って相手に調子を与えてしまうのがいつもの負けパターンなのですが・・・orz
・左下隅の白の手抜きを先手で咎める方法は? ・黒30手目は下辺の打ち込みのほうが良かったでしょうか?
お願いいたします。 |
| Re: 癪に障る白の手抜き 義行 - 2008/07/05(Sat) 11:33 No.12 |
|
別窓表示
|
|
 | 棋譜にコメントと変化図を入れておきました。
置碁では相手の弱いところが目についてもまずは自分の弱いところを守って下さい。
反撃はその後でOK!
お互いに守りあえば黒が必ず勝つので白は弱点を補強するヒマがないのです。 |
| Re: 癪に障る白の手抜き Juno - 2008/07/05(Sat) 14:06 No.14 |
|
|
 | 丁寧にコメントくださりありがとうございました! 右下M-18のハイは大きいですね!なるほど! また、よろしくお願いいたします。 |
|