小目の定石について 投稿者:massa814 投稿日:2008/07/10(Thu) 11:22 No.65 |
|
別窓表示 |
 | 毎回お世話になっております。 今回は小目の定石に関する質問です。
本によると、白10は頑張った手で、aあたりに白がないと打ってはいけないとあるのですが、その理由を教えてください。 また、もし白がこの棋譜のように打ったら、黒からはどのようなとがめ方があるのでしょうか? |
| Re: 小目の定石について 義行 - 2008/07/11(Fri) 02:56 No.68 |
|
別窓表示
|
|
 | 白6は上辺重視の手なのですが白10と打つと棋譜のようにすぐ荒らされてしまいます。
白10と隅を重視するくらいなら白6で最初から黒5の下にツケを打つ方が良いでしょう。
白6~10がいけない理由は上辺の発展性と隅の実利の両方を中途半端に求めたことなのです。 |
| Re: 小目の定石について massa814 - 2008/07/11(Fri) 16:17 No.72 |
|
|
 | なるほどなるほど。よく分かりました。(^^) ありがとうございます。
あまり無理はしないで、お体に気をつけてくださいね。 |
|