閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
シチョウが悪いときのボウ... 投稿者:irya 投稿日:2008/06/21(Sat) 12:37 No.78
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
この図のようにシチョウが悪いときのボウシした後の打ち方を教えてください。
その他、ここまで悪いところがあればあわせて教えてください。
よろしくお願いします。


Re: シチョウが悪いときの... 義行 - 2008/06/21(Sat) 14:18 No.79
別窓表示

yoshiyuki.jpgボウシは利かしなのでこのまま手抜きでOKです。

黒37と一手入れて下さい。

ここまでの問題点にはコメントや変化図を入れてあります。


Re: シチョウが悪いときの... irya - 2008/06/21(Sat) 14:52 No.80

ico_03.gif手抜きなのですね。ありがとうございます。
左下についてもありがとうございました。研究してみます。


3子局競り合い回避 投稿者:irya 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:09 No.72
別窓表示
ico_03.gif3子局黒番です。
全面で競り合いの碁になってしまったのですが(メール碁でまだ進行中です)、3子の棋力差ではけっこう苦しい感じになってしまいました。
どこかでもう少し安全な展開にできなかったでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 3子局競り合い回避 義行 - 2008/06/19(Thu) 23:49 No.73
別窓表示

yoshiyuki.jpg前半の打ち方についてコメントと変化図を入れておきました。

黒64まで確かに賑やかですが形勢は黒が圧倒的に有利です。

この後どう打つかは…

進行中とのことなので内緒です(笑)


Re: 3子局競り合い回避 irya - 2008/06/20(Fri) 07:33 No.74

ico_03.gif14はこのタイミングだったのですね。了解です。
18は何で読めなかったのかと衝撃でした。
32は白N16でM15かO15が切れるのが心配だったんですが、よく読むと白を突き抜けちゃいそうですねえ。
基本的には下辺の早期安定がポイントだったのですね。
ありがとうございました。

この後は…中央の白石は小さく生きられちゃいそうだし、上辺は手が思いつかなくて大きく纏められそうだし、右辺もほぼ生き、左下も三々残ってるし、ぜんぜん足りなくなりそうです。(^^;


Re: 3子局競り合い回避 イニシャルエス   - 2008/06/20(Fri) 22:28 No.75

ico_07.gifありがとうございました。


Re: 3子局競り合い回避 イニシャルエス     - 2008/06/20(Fri) 22:31 No.77

ico_07.gif返信先を間違えました。失礼しました。


コスミとはさみ 投稿者:イニシャルエス    投稿日:2008/06/18(Wed) 22:56 No.70
別窓表示
ico_07.gif白番です。白の勢力圏に入ってこられたかと思いましたが、一旦は、6とコスミ、8とゆるくはさみました。
以下、先手で16のボウシに回れました。

定石は、コスミの後、星下にヒラキだと思いますが、2連星に対しても、その進行に従ったほうが良かったのでしょうか?


Re: コスミとはさみ 義行 - 2008/06/18(Wed) 23:42 No.71
別窓表示

yoshiyuki.jpg10手目までにコメントと変化図をいれておきました。


Re: コスミとはさみ イニシャルエス     - 2008/06/20(Fri) 22:29 No.76

ico_07.gifありがとうございました。


二間高バサミは、辺重視? 投稿者:イニシャルエス 投稿日:2008/06/16(Mon) 00:35 No.49
別窓表示
ico_07.gif今晩は、黒番四子局です。
二間に挟んでみました。これは、上辺右側を重視でしょうか?
実戦は、手抜きで3-Oに掛かられたので手を抜いた方を攻めるようになりましたが、それでよかったのでしょうか?
それとも、四子局なのでひたすら、手厚く打っていればよかったのでしょうか?よろしくおねがいします。


Re: 二間高バサミは、辺重... 義行 - 2008/06/16(Mon) 15:09 No.52
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒2は上辺重視ですがいきなりのハサミはあまりお薦めはしていません。

上辺の戦いについての問題点を棋譜に載せておきましたので参考にして下さい。


Re: 二間高バサミは、辺重... イニシャルエス - 2008/06/16(Mon) 19:42 No.53
別窓表示

ico_07.gifご指南有難うございました。

J5のワリコミに対しては、どのように守ればよいのでしょうか?


Re: 二間高バサミは、辺重... 義行 - 2008/06/16(Mon) 21:41 No.54
別窓表示

yoshiyuki.jpgこんな感じでいかがでしょう?


Re: 二間高バサミは、辺重... イニシャルエス    - 2008/06/18(Wed) 22:38 No.69

ico_07.gifありがとうございました。


観音開き? 投稿者:irya 投稿日:2008/06/17(Tue) 23:08 No.63
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
14で左上が観音開きになったと判断して三々に入ったのですが、26までの結果を見ると15でC8に打ち込むほうが得だったように思うのですが、どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 観音開き? 義行 - 2008/06/17(Tue) 23:57 No.65

yoshiyuki.jpg黒15は立派な一手です…

が白14が観音ビラキかどうかは微妙です。

観音ビラキとは相手が三々入りした時にどちらを押さえるのか迷う形なのですがこの場合はほとんどの方は迷わず白16ですよね。

白10~14は左辺の三連星とは関連が薄い(白14は白4からのヒラキではない)と考えると観音ビラキではないとも言えます。

結論を言うと「左上は観音ビラキではないが黒15は立派な一手!黒15でC-8の打ち込みも充分考えられる」と言うことです。


Re: 観音開き? irya - 2008/06/18(Wed) 22:00 No.66

ico_03.gif義行先生のお勧めはどちらなのでしょうか?
あるいは別の場所でしょうか?


Re: 観音開き? 義行 - 2008/06/18(Wed) 22:17 No.67
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒15の手ですか?!

そうですね…

変化図1の黒1とシマリそうですね。

でも黒15も考えられます。


Re: 観音開き? irya - 2008/06/18(Wed) 22:22 No.68

ico_03.gif了解です。
ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)