閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
無題 投稿者:zon++ 投稿日:2008/04/02(Wed) 20:54 No.4
別窓表示
ico_09.gifgoxiからの転載、私の3子白番です。
右辺の折衝と37,63,89あたりにコメントをいただきたく・・・

63では64にツケて力でカバーするプランもあったのですが、
当時は63に構えて追い付けなけれ仕方ないと思って
特に考えずに打ったのですが、
65からはヨセるのかシノぐのか、方針が定まってませんね;
局後に別の人から「64が大きいから63はヌルいんじゃないか」
といわれました。どうなんでしょう。
実戦は63に力を溜めたのが効を奏して(?)
えらく広大な白地ができましたが・・・


Re: 無題 zon++ - 2008/04/02(Wed) 20:55 No.5

ico_09.gifあ、白へのツッコミだけでOKです。


Re: 無題 義行 - 2008/04/03(Thu) 09:06 No.6
別窓表示

yoshiyuki.jpg白23・35・37・51・63にツッコミ?とコメントを入れておきました。

黒の疑問手についてはスルーしていますので…


Re: 無題 zon++ - 2008/04/03(Thu) 11:25 No.7

ico_01.gifありがとうございます。
51で単ハネ・・・確かにF4も利き筋ですねー。

黒の人にはここの講座を見てもらうのがいいのでしょうが
残念ながら日本語が通じません;


小目1間高ガカリ1間バサ... 投稿者:irya 投稿日:2008/03/31(Mon) 22:09 No.1
別窓表示
ico_03.gif 4子局の打ち方、お礼を書く前にバックナンバーに消えてしまいましたが良くわかりました。ありがとうございました。

 さて、今回は互先黒番の質問です。
 小目に1間高ガカリをしたら白は1間バサミの後7のコスミに手抜きで、下辺の価値を小さくされてしまいました。
 左下の適当な定石が思いつかなかったのですが、どう打つところだったでしょうか?
 こちらも8には手抜きで左下を続けて打つところだったのでしょうか?
 よろしくお願いします。


Re: 小目1間高ガカリ1間... 義行 - 2008/04/01(Tue) 08:39 No.2
別窓表示

yoshiyuki.jpgおはようございます~

早速の質問ありがとうございます。

黒は13まで全く問題はありません。

左下ですが黒15~21はいかがでしょう。


Re: 小目1間高ガカリ1間... irya - 2008/04/01(Tue) 22:53 No.3

ico_03.gifありがとうございます。研究してみます。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)