閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
村正もどき?? 投稿者:ゆず 投稿日:2008/04/15(Tue) 01:17 No.63
ico_04.gifすいません投稿場所を間違えてましたm(__)m

8と狭くはさまれた時の打ち方を教えて下さい。

よろしくお願いします。


Re: 村正もどき?? 義行 - 2008/04/15(Tue) 14:35 No.68
別窓表示

yoshiyuki.jpgいえいえ、どういたしまして。

今回は文章で棋譜は解読?出来ましたが次回からは棋譜も添付して下さいね~♪

えっと、白8ではなくて6のハサミ対策で良かったでしょうか?

白6には黒7から17くらいが普通の展開です。
これで黒に不満はないでしょう。

白6に変化図1の黒1と大ゲイマに打つのは白2~6と打たれると黒が苦しい戦いとなります。


Re: 村正もどき?? ゆず - 2008/04/15(Tue) 14:36 No.69
別窓表示

ico_08.gifすいません。棋譜です^^;


Re: 村正もどき?? 義行 - 2008/04/15(Tue) 14:48 No.71
別窓表示

yoshiyuki.jpg早速ありがとうございます。

変化図とコメントが入っていますので参考にして下さいね。

黒9で大ゲイマに打つのは前の私の投稿と同じです。


Re: 村正もどき?? ゆず - 2008/04/15(Tue) 14:51 No.72

ico_08.gifおぉーやはり村正と一路違うと大違いなのですね^^
大変よくわかりました。ありがとうございましたm(__)m


テストです 投稿者:kugayama 投稿日:2008/04/13(Sun) 17:24 No.44
別窓表示
ico_01.gifどうもです。
iryaさんから「質問コーナー」の存在を教えて
頂きました。西も東も判りませんがムービー
を見ましたのでテストさせて下さりませ。



Re: テストです 義行 - 2008/04/13(Sun) 22:41 No.52

yoshiyuki.jpg質問コーナーにようこそ♪

質問コーナートップの右下に「練習用掲示板」(これと全く同じ構造のもの)がありますのでよかったら練習して下さいね!


Re: テストです kugayama - 2008/04/15(Tue) 11:20 No.67

ico_01.gifどうもです。

コメントありがとうございました。

練習してみますです。


変化図の見方を教えて下さ... 投稿者:kugayama 投稿日:2008/04/13(Sun) 18:23 No.46
ico_01.gifイニシャルエスさんの質問に義行先生が
変化図1と変化図2をつけてコメント
されておられますが、これはどうしたら
見れるのでしょうか?。別窓表示をクリック
しても変化図が出てきません・・。
基礎的な質問で恐縮ですがよろしく
お願いします。


Re: 変化図の見方を教えて... イニシャルエス   - 2008/04/13(Sun) 19:03 No.48

ico_07.gif変化図操作の文字か盤上の記号をクリックすると見れます。


Re: 変化図の見方を教えて... kugayama - 2008/04/13(Sun) 21:12 No.50

ico_01.gifイニシャルエスさん
早々にコメントありがとうございました。
変化図操作の文字をクリックしても
見れません(同じ画面が出ます)。

盤上の記号という意味が判りません。
記号という文字はありますが
そこに何かを入力するのでしょうか?
しつこくてどうもすみません。


Re: 変化図の見方を教えて... 義行 - 2008/04/13(Sun) 22:48 No.54

yoshiyuki.jpgとりあえず巻き戻して(初手から)進めて下さい。

変化図が入っているところまで来ると盤面にAとB、変化図操作のところに変化図1(や2)と出ます。

盤面のBや変化図1の文字をクリックすると変化図の手順が表れます。

宜しくお願いします。


Re: 変化図の見方を教えて... kugayama - 2008/04/15(Tue) 11:17 No.66

ico_01.gifどうもです。

ご丁寧なコメントありがとうございました。

良く判りました。


私も昨日の講座に関連して 投稿者:Hananasu 投稿日:2008/04/10(Thu) 18:15 No.33
別窓表示
ico_01.gifお世話になります。
局地的には、黒3でキリチガエえないで這ってきた場合、白は黒を閉じ込めて殺せないと思いますが、白の打ち方を教えて下さい。


Re: 私も昨日の講座に関連... 義行 - 2008/04/12(Sat) 02:47 No.36
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒1~3には白4~8で黒が上手くいきません。

黒9~白14までのフリカワリは黒が不満です。


Re: 私も昨日の講座に関連... Hananasu - 2008/04/14(Mon) 20:36 No.60

ico_01.gif解りました。ありがとうございました。


3回目の投稿です 投稿者:万波奈々 投稿日:2008/04/12(Sat) 04:58 No.37
別窓表示
ico_09.gif今日も私の黒番負けの碁です。
白86までひどい局面になってしまったのですが、どこがまずかったのでしょうか?


Re: 3回目の投稿です 義行 - 2008/04/13(Sun) 15:25 No.41
別窓表示

yoshiyuki.jpg白86まで黒がひどいとのことですがそんなことはないですよ!中央の黒はまだ逃げることも出来ますし…

黒87~89と打って黒良しです!


なるほど・・・ 万波奈々 - 2008/04/14(Mon) 11:06 No.57

ico_09.gif上方の黒5子は「一手かけて取ってくれれば十分」なのですね。
実戦は黒87でこの5子を担ぎ出したため、白に89の地点に打たれて典型的なカラミ攻めに持ち込まれてしまったのです。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」といいますが、碁では逃げるウサギは一匹だけにしておかないといけませんね(笑)

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)