閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
三連星 投稿者:irya 投稿日:2008/02/14(Thu) 22:44 No.52
別窓表示
ico_03.gif 黒番です。三連星に挑戦してみたのですが、10、12で困ってしまいました。11、あるいはこの後どう打てばよいのでしょうか?


Re: 三連星 義行 - 2008/02/15(Fri) 00:20 No.53
別窓表示

yoshiyuki.jpg白10~12は大問題ですよ~

黒は13と上辺を安定させ15と白の根拠を奪って追い出せば大優勢です♪


Re: 三連星 irya - 2008/02/15(Fri) 06:18 No.57
別窓表示

ico_03.gifありがとうございます。15とスミの方から動くのですね。
で、その後16と飛んだとして、17のカカリは問題でしょうか?
実戦は、この形になって困ったのですが。


Re: 三連星 義行 - 2008/02/15(Fri) 19:06 No.58
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒17は少し問題とは思いますが白18と打ってくれるのであれば大歓迎ですよ~

白24の時に黒25で攻めながら下辺の模様を制限して黒は不満なしですね!


Re: 三連星 irya - 2008/02/15(Fri) 22:16 No.61

ico_03.gifなるほど。25くらいで不満なしと考えるのですね。
ありがとうございました。


三連星その後 投稿者:イニシャルエス  投稿日:2008/02/10(Sun) 14:21 No.33
別窓表示
ico_07.gifこんにちは、黒番さん連星その後です。

14のコスミに右辺を押さえるのと、実戦のように上辺を押さえて、二線をはってもらうのとどちらがいいのでしょうか、教えてください。



Re: 三連星その後 義行 - 2008/02/10(Sun) 15:24 No.34
別窓表示

yoshiyuki.jpgまず白12は疑問手です。

ただしご投稿の展開は少し甘いので棋譜の黒15~21が良いでしょう。


Re: 三連星その後 イニシャルエス  - 2008/02/12(Tue) 23:37 No.45
別窓表示

ico_07.gifありがとうございました。

68から86まで頑張ってこられたので、87と打ちましたが、どうだったのでしょうか?白92でK10にのびてでていけば、黒コリ形で、M7の断点も残り、まずかった気がします。


Re: 三連星その後 義行 - 2008/02/13(Wed) 01:32 No.46
別窓表示

yoshiyuki.jpgそうですね、さすがに黒87は無理そうです。

黒87では普通にハネ(白88)くらいかな。


Re: 三連星その後 イニシャルエス  - 2008/02/13(Wed) 23:42 No.47
別窓表示

ico_07.gifありがとうございます。

白を生かして、左辺を戦いの場にするところでしょうか?


Re: 三連星その後 義行 - 2008/02/14(Thu) 07:48 No.49
別窓表示

yoshiyuki.jpgおはようございます。

この場合は下辺の黒が強いので変化図1の黒1~3と打って白を厳しく攻めてみたいですね。


Re: 三連星その後 イニシャルエス  - 2008/02/15(Fri) 19:13 No.60

ico_07.gifありがとうございました。


封鎖した隅の白のツケに対... 投稿者:ぷーくん 投稿日:2008/02/12(Tue) 07:37 No.41
別窓表示
ico_03.gif左下白1のツケに対して、黒はどう打つのがいいですか?


Re: 封鎖した隅の白のツケ... 義行 - 2008/02/12(Tue) 09:45 No.43
別窓表示

yoshiyuki.jpgいろいろと変化図を載せておきましたので参考にしてね。


Re: 封鎖した隅の白のツケ... ぷーくん - 2008/02/12(Tue) 18:01 No.44

ico_03.gif説明ありがとうございました。


割り打ちその後 投稿者:irya 投稿日:2008/02/10(Sun) 16:32 No.35
別窓表示
ico_03.gif 黒番です。
 左下、悪手のはずの白番の定石選択に当然13と割り打ち。
 しかし、白は完全に無視で、(省略してますが)中央より右辺方面を打ち続け、他に大場、急場が無くなってから、14にケイマジマリ。
 13は、上か下からつめてくるまで待ってたんですが、さすがに動かないとまずい感じです。
 ここで左辺に打つとして、どのような打ち方が良いのでしょうか?
 よろしくお願いします。


Re: 割り打ちその後 義行 - 2008/02/10(Sun) 17:27 No.36
別窓表示

yoshiyuki.jpg左下の定石選択(白8)は最悪なので黒はどうやってもOKです!

と言っても実際にどうやるのかと言うことですね(笑)

一応左下は白の厚みと考えれば黒15と反対にヒラキを打つのが簡明かな。

白16なら渋く黒17で黒が楽勝です♪


Re: 割り打ちその後 irya - 2008/02/10(Sun) 20:33 No.37

ico_03.gif ありがとうございます。
 16に手抜きですか。格好いいですねえ。


先日の格言講座に関連して 投稿者:小島 忠司 投稿日:2008/02/06(Wed) 22:13 No.20
別窓表示
ico_07.gif「黒の中国流に対しては、白が2連星の時は6、8と打つのが良い。黒も、下辺の星より近いところに白が攻めてきたら7のシマリが絶対になる」という話を聞いた事があります。
こうなった場合、黒15までが考えられるのでしょうか


Re: 先日の格言講座に関連... 義行 - 2008/02/07(Thu) 19:26 No.23

yoshiyuki.jpgそうですね、黒15までは常識的な展開だと思います。

変化とすれば白6に対して黒7とシマリを打たず白8の場所にハサミを打つ手も考えられそうです。


Re: 先日の格言講座に関連... 小島 忠司 - 2008/02/09(Sat) 00:06 No.31
別窓表示

ico_07.gifところがある時、変化図1の進行になったことがあります。
黒2 4で良いのでしょうか
(ちなみにこの時の白は、自称2段の関西総本部の職員さんでした。)


Re: 先日の格言講座に関連... 義行 - 2008/02/09(Sat) 01:51 No.32

yoshiyuki.jpgはい、黒はそれで結構です。

白1は定石外れとまではいかないでしょう。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

- KENT - (Edit : Juno)