両ガカリ 投稿者:イニシャルエス 投稿日:2007/12/09(Sun) 18:27 No.23 |
|
別窓表示 |
 | 7と高く掛かったら、ツケに困りました。辺の星に白があるときは、高く掛かってはいけないのでしょうか? |
| Re: 両ガカリ 義行 - 2007/12/09(Sun) 23:39 No.25 |
|
別窓表示
|
|
 | 結論から言うと黒7は問題で三々入りが相場です。
ただし白8は黒7を上回る大悪手なのですよ! 黒は変化図1でOKです。
黒7に対して白は変化図2の白1~5が良いでしょう。 |
| Re: 両ガカリ イニシャルエス - 2007/12/10(Mon) 00:52 No.26 |
|
別窓表示
|
|
 | ありがとうございました。
黒 17手目は、C-8でしたが、この手では、C2と伸びていくほうが良かったでしょうか?
|
| Re: 両ガカリ 義行 - 2007/12/10(Mon) 01:23 No.27 |
|
|
 | そうですね。 実戦の進行は大問題なのでそのほうが良いでしょう!
と言うか、そうするよりないと言った方が正しいかな・・・ いずれにせよ黒が苦しい展開ですね。 |
| Re: 両ガカリ イニシャルエス - 2007/12/10(Mon) 15:31 No.29 |
|
別窓表示
|
|
 | はい 苦しい展開が続きます。そこで利きを保留し、21から打ちました。ここでは、F17から掛かった方がよかったでしょうか?
|
| Re: 両ガカリ 義行 - 2007/12/10(Mon) 17:35 No.30 |
|
別窓表示
|
|
 | この場合、利き筋は変化図1の黒1しかないので保留する意味はほとんどありません。 利き筋が複数ある場合は展開によって利かし方が変わるので保留するのですが・・・
黒は変化図1の黒1~5が苦しいながらも良さそうです。 |
| Re: 両ガカリ イニシャルエス - 2007/12/11(Tue) 23:15 No.33 |
|
別窓表示
|
|
 | ありがとうございました。
この時点では、C2の下がりも効くのかなと考えていました。 実際は、只の持込みだったんですね。 |
|