逆に言えば 投稿者:小島 忠司 投稿日:2007/12/01(Sat) 09:35 No.1 |
|
別窓表示 |
 | 今回の格言講座のテーマは、 「ハサミを打たれたらまずは背後を見よう!」でした。 逆にいうと、白6のハサミは悪手と考えて良いのでしょうか。 変化図1の進行が正しいとおっしゃられる理由もここにあるのでしょうか。 よろしくおねがいします。
|
| Re: 逆に言えば 義行 - 2007/12/01(Sat) 19:39 No.3 |
|
|
 | 白6のハサミは右上が黒の時は少し無理かもしれませんね。 ただ3子局などでは紛れを求めるために無理は承知で打たれることはあるでしょう。 と言うことで悪手と断言するほどの手ではないと思います。
問題は白の(少しですが)無理手を黒がどうとがめるかと言うことです。 |
| そういえば 小島 忠司 - 2007/12/02(Sun) 05:08 No.5 |
|
別窓表示
|
|
 | 今年の春先に「多数決ネット対局」がありました。 その時に先生は、3と4を交換してから5とハサンで来られました。 今から思うと、棋譜の進行になったのは、この交換があると、上辺のハサミが無理ではなくなる。 左上の定石を紹介したい この2つの理由からだったような気がします。 |
| Re: 逆に言えば 義行 - 2007/12/02(Sun) 07:57 No.6 |
|
|
 | そうですね、正確に言えば白3があれば白5が無理でないように見えるということです(笑)
前のコメントにも書きましたように3子局では多少の無理手は仕方がないと考えて下さい。
ただし、あくまでも「多少」と言うことなので「無茶苦茶」はいけません! |
|