星にカカったらコスまれた... 投稿者:zon++ 投稿日:2007/12/04(Tue) 22:32 No.10 |
|
別窓表示 |
 | 5子局で、6にちょっと面食らってしまいました。 いろいろ悩んでこうなったのですが、 左上が中途半端だし、どうも釈然としません。 これでよかったのでしょうか。
あと少し言い訳しますと、15から21は天元を無視しています。 天元を有効利用されたら5子の手合ではないので。。
|
| Re: 星にカカったらコスま... 義行 - 2007/12/04(Tue) 23:40 No.11 |
|
|
 | えっとzon++様の白番ですよね?!
基本的に置碁の上手が打つ手については無茶苦茶でなければ問題はないと思います。
この碁の白は上手として模範的でとても好感が持てる打ち方をされていますね。
黒にはかなり問題がありそう・・・
まず黒4は小さく問題。
次に黒6は左辺を盛り上げる手なのですが黒2で左辺の価値が下がっているので大問題!
黒8は逆を遮る一手!
黒10~12は全く無意味!
黒14は左辺がまだ地でないので問題。
ざっとこんなものですね。
白はここまで特に問題はありません。 白15~21も結構だと思いますよ~♪ |
| Re: 星にカカったらコスま... zon++ - 2007/12/05(Wed) 00:26 No.12 |
|
|
 | ありがとうございます。 忙しい5子置かせで、 G3に一手入れたい形をつくってしまったので どうだったかと思ったのですが、 問題ないようで一安心です。
ヨーロッパの人達は概して力自慢の人が多いですね。
|
|