閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
2子置き去り 投稿者:イニシャルエス 投稿日:2007/09/26(Wed) 23:23 No.63
別窓表示
ico_07.gifこんばんは

白番です。15と一つ押しましたが、そのあと捨ててしまいました。この進行に問題ありでしょうか?3とはさんだあと、続けて打つとしたらどう打てばよかったでしょうか?


ご回答 ありがとうございました。


Re: 2子置き去り 義行 - 2007/09/27(Thu) 12:38 No.64
別窓表示

yoshiyuki.jpgそうですね〜

白13まで、左上の地はかなり大きいので黒14には白3を捨てるほうが良さそうです。(変化図1参照)

もちろん(三子局なので)これで白が優勢と言う訳には行きませんが少し差が詰まったのでは・・・

上手は一気に差を詰めようとせず、気長に黒のミスを待ちましょう(笑)


三子局の大斜かけで 投稿者:小島 忠司 投稿日:2007/09/25(Tue) 22:46 No.58
別窓表示
ico_07.gif親図が義行先生のお薦めの手順でした。
ところが、ある時この話しをすると、「変化図1の手順が正しい」と言われました。
おそらく、変化図1だと、白が先手なので、上手の論理でこの話しが出たのだと思います。
あと、考えられる理由として、変化図2の1間高カカリが、シチョウアタリになるからだと思います。
でも、2の抜きが先手なら、3と替わってから、4と受けても良いのではと思うのですが、いかがなものやら


Re: 三子局の大斜かけで 小島 忠司 - 2007/09/25(Tue) 22:48 No.59
別窓表示

ico_07.gif白黒反対でした、再投稿します。


Re: 三子局の大斜かけで 小島 忠司 - 2007/09/25(Tue) 22:56 No.60
別窓表示

ico_07.gif「変化図1」を「変化図3」に」変更して、再投稿します。


Re: 三子局の大斜かけで 小島 忠司 - 2007/09/25(Tue) 23:04 No.61
別窓表示

ico_07.gif図を整理して、再投稿します。


Re: 三子局の大斜かけで 義行 - 2007/09/26(Wed) 07:58 No.62

yoshiyuki.jpg親図白13と打っても黒14の抜きには白15が省けないので結果は同じです。(白15を省くと黒C-6のハネが厳しい)

変化図1のシチョウアタリは黒2の抜きが先手なので無意味です。

変化図2の黒1〜3とゲタにする手はシチョウで取るほうが明らかに有利です。

シチョウ不利の時は変化図2より格言講座のナラビがお薦めかな。


旧小林流を妨げる小目一間... 投稿者:Hananasu 投稿日:2007/09/22(Sat) 20:27 No.48
別窓表示
ico_01.gif旧小林流布石も目指す黒に白6と妨げてきました。盤右下半分は黒石が多いのですが、黒の良い打ち方を一段落するまで教えて下さい。
親図:黒は一間ハサミしてトビトビ定石を想定したのですが、
変化図1:白に上ツケされると黒5(左下白星へのケイマカカリ)が孤立します。
変化図2:黒ケイマ受け
変化図3:黒白星へ両カカリ
変化図4:打ち間違い(無効)

よろしくお願いします。


Re: 旧小林流を妨げる小目... 義行 - 2007/09/23(Sun) 00:16 No.49
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒7で私が打ちたい手、変化図1の正しい打ち方、変化図3、4後の展開について寄付に載せておきましたので参考にして下さい。


Re: 旧小林流を妨げる小目... Hananasu - 2007/09/23(Sun) 11:53 No.50
別窓表示

ico_01.gif返事をありがとうございました。

このような基本的打ち方でも間違っていたこと、知らなかったことが多くありました。
親図(黒1ケイマ受け):これでよいのでしょうか?可でも不可でもない平平凡凡の手なのでしょうか?
変化図1:白2,4と押えて来た場合は、この打ち方で良いのでしょうか?

よろしくお願いします。


Re: 旧小林流を妨げる小目... 義行 - 2007/09/23(Sun) 14:42 No.52
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒7のケイマ受けは最も普通の一手だと思います。
もちろん不可ではありません。

平凡な一手ですが囲碁は平凡な一手を打つことがなかなか難しいのです。

変化図1については棋譜に変化図とコメントを入れてあります。


Re: 旧小林流を妨げる小目... Hananasu - 2007/09/24(Mon) 13:02 No.57

ico_01.gifありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。


ノビでよかったのでしょう... 投稿者:イニシャルエス 投稿日:2007/09/23(Sun) 12:41 No.51
別窓表示
ico_07.gifこんにちは
白番です。42手目でキリが入り、43と伸びていきましたが、このまま押されていってよかったのでしょうか?


Re: ノビでよかったのでし... 義行 - 2007/09/23(Sun) 14:50 No.53

yoshiyuki.jpgこんにちは〜

ご質問の件は黒が押してくれれば車の後押しなので喜んでノビてOKです。

序盤ですが白11とは絶対につながないで下さいね〜♪
実戦は(右下については)白が大損です。


ツギのかわりに イニシャルエス - 2007/09/23(Sun) 21:52 No.54
別窓表示

ico_07.gifありがとうございます。

白11とつぐか、あてるか考えましたが、継がれると断点が多く残るので、ツギを選びました。大損でしたか。^^;


Re: ノビでよかったのでし... 義行 - 2007/09/23(Sun) 22:47 No.55
別窓表示

yoshiyuki.jpg白3のアテで変化図1の白1が良い手です。

これなら断点は残りませんね。


Re: ノビでよかったのでし... イニシャルエス - 2007/09/24(Mon) 12:49 No.56

ico_07.gifありがとうございました。


定石の変化 投稿者:斉藤 投稿日:2007/09/21(Fri) 15:17 No.45
別窓表示
ico_01.gifこんにちは。
星からツケて2段にはねて来る人が
たまに居ますが、黒はどう打つべきなのでしょうか?
定石の本には無い形なのですが、
タイゼムで9段が打っているのを見たことがあります。
結構有力な手なのでしょうか?
私は割り込みからハネましたが、白が厚い気がします。
割り込みから突き出ていく変化は難しそうです。
よろしくお願いします。


Re: 定石の変化 義行 - 2007/09/21(Fri) 23:06 No.46
別窓表示

yoshiyuki.jpgご投稿の展開でも黒が断然有利です。

また白8に黙ってノビる手も有力ですね。

何れにせよ、黒5に白6のツケはありえない手なので後はどうなっても黒が不利になることは考えられません。

棋譜に解説と変化図を入れてあります。
参考にして下さいね。


Re: 定石の変化 斉藤 - 2007/09/22(Sat) 12:39 No.47

ico_01.gifありがとうございます

| 1 | 2 | 3 | 4 |

- KENT - (Edit : Juno)