 | 白がひらきすぎでほっているのは黒に打ち込ませて、その黒を攻めることで有利に戦うためだと言われたのですが、どうしても打ち込みたくなって仕方ありません・・・
5子も置かせていただいているのだからと、この碁はかなり自制したのですが、上辺も右辺も打ち込んでおいでと誘われていて、ふらふら~~っと行きそうになります。 8手目で模様を張るためとはいえ、ボウシにして右辺の白さんを強くしてしまったのも悔しいし。
ただ、一度、Q10に打ち込んで、右上のツケからボウシでえらい眼にあいました。
後で義行先生ならどこをお勧めになるだろうと考えて、右下のシマリで白に受けさせて(もし受けてくれたら)左辺の星下くらいなのだろうかとも思ったり。 (講座で右上を動く必要はないと教えていただいたので)
でも、命綱つけてでも打ち込みたい場合はどのあたりにすればいいでしょうか?^^;; |