二子局中盤 投稿者:zon++ 投稿日:2007/07/13(Fri) 08:42 No.46 |
|
別窓表示 |
 | 二子の黒番です。 ・38から46の是非 ・48は気合だったけどやっぱり甘いのかなぁ。 ・56から58の是非。58のもうちょっと控えめな着点 ・66の時の、もうちょっと下手らしい構想
について、碁教示ください(_ _m |
| Re: 二子局中盤 義行 - 2007/07/13(Fri) 18:35 No.48 |
|
別窓表示
|
|
 | 黒38~白43までは利かしなのですが黒44のアタリは決めないのが普通です。 黒は中央重視なので変化図1の黒1~5が面白そう。
黒46と打ったのであれば白47には何か挨拶をするべきです。 白47に手抜きをするのであれば黒46で黒48に打ったほうが良いでしょう。
黒56と打った以上は黒58では(変化図2)隅で生きるべきでしょう。 黒58と中央を囲うのであれば黒56と白57の交換は(G-5などの利きがなくなるので)マイナスです。
黒66の下手らしい構想ですか~ 黒58~64がすでに下手らしくない構想なのでもう行くところまで行くしかないですよ(笑)
下手らしい構想は黒58の時に考えるべきです。 |
| Re: 二子局中盤 zon++ - 2007/07/13(Fri) 21:21 No.49 |
|
|
 | ありがとうございました。 44決めずは知りませんでした。 言われてみればたしかに・・・
56はやはり技惚れ病でしたか。 最近少しよくなってきたと思っていたのですが、まだまだです。 |
|