138986
イベント用掲示板
[テーマ図] [棋譜作成用碁盤] [検討室一覧] [バックナンバー]
[新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
1週間お休みします 投稿者:義行 投稿日:2009/09/19(Sat) 03:57 No.516
yoshiyuki.jpg下にも書きましたが提案用掲示板は1週間お休みさせて頂きます。

お休み中も提案して頂いて構いませんがお返事は来週末になりますのでご了承下さい。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。


無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/09/17(Thu) 20:45 No.507
ico_01.gif格言49「定石外れ、とがめないのも立派なとがめ方!」の最後から二番目の義行先生の「黒は定石どうりaとヒライていれば黒1は〜」の黒1は黒3の間違いではないでしょうか?

これも文脈から判断できることですが一応申し上げておきますね。


Re: 無題 義行 - 2009/09/17(Thu) 22:32 No.508

yoshiyuki.jpgこれは間違ってないですよ。


Re: 無題 kojipiano - 2009/09/17(Thu) 23:06 No.509

ico_01.gifmassa814さん、
車の運転にたとえると、あなたは真面目に安全運転をしているつもりですが、知らぬ間にアクセルを踏み込んでいて暴走族に変身してしまっているようです。

先日あなたは「どうぞお体を大切になさって、無理をしないでくださいね。」と義行先生に言ったばかりですから、

先生の余計な仕事を増やさないよう、格言について当分掲示板に投稿しないよう、義行ファンの私から要望します。

あなたには、何度も何度も言っても分からないようですが、私はあきらめず何度も言わせてもらいます。
提案用掲示板の趣旨が違います。どうぞよろしく


Re: 無題 massa814 - 2009/09/18(Fri) 06:32 No.510

ico_01.gifkojipianoさん

>提案用掲示板の趣旨が違います。

趣旨は合っています(本来の使い方とは違いますが)。以前義行先生から誤植がある場合(今回は違いましたが)はここでと言われました。

私は別に義行先生に余計な負担をかけようとはしていないのですが・・・。

>あなたには、何度も何度も言っても分からないようですが、

これは賛成、反対の意見ではなく、明らかに誹謗中傷(要するに私が分からず屋ということですね?)だと思いますが如何でしょうか?それでなくとも失礼ではありませんか?

あなたに格言についてここで投稿することを制限する権利はないはずです。それは義行先生のみが持っていらっしゃる権利だと思います。


Re: 無題 massa814 - 2009/09/18(Fri) 07:00 No.511

ico_01.gif義行先生へ

黒が1と定石はずれを打ってきたのだから白2に黒3が必要になったわけですよね?

「黒1でaとヒライていれば白2のトビに黒3は必要ない」というのが正しいと思うのですが、いけませんか?


Re: 無題 赤ちゃんうさぎ - 2009/09/18(Fri) 12:29 No.512

ico_01.gifこんにちは。お久しぶりです。
私もこの格言を読みました。この場合は義行先生とmassa814さんとどちらの解釈も可能と思いました。義行先生は間違っていないとおっしゃっておられるのですから、それはそれでいいのではないでしょうか。どちらにしても囲碁の上達にはなんの関係もないですよね。

それから、kojipianoさんのコメントについてです。
kojipianoさんは決して貴方を誹謗中傷しようとしたのではなく、義行先生の事を気遣うあまりあのようなコメントになったのだと思います。
義行先生はご自分でうさぎくらぶを経営されてます。私は中小企義に勤めていますが小さな会社(義行先生、ごめんなさい)の経営者の仕事は大きな事から小さな雑用まで多岐に渡り、量も半端なものではありません。色々な人への気遣いも相当なものです。その上、義行先生は他の教室の講師や音声講座、本の出版などもされています。更にその上、義行の雑記帳の記事から察するに家庭でもマメマメしい良き夫良きお父さんであられるようです。
その超お忙しい先生が囲碁普及を願ってこの無料のコーナーを開設された訳です。
私達も義行先生の優しさと熱意に甘える事なく節度ある態度が必要だと思います。その為には、どうしても義行先生に教えてもらいたい事だけを質問する。プロ棋士に聞くまでもない事はアマチュアの上手の方に教えてもらうという態度が必要だと思いますがどうでしょうか(例えば以前のコウの本でもプロ棋士に聞く必要はなく、アマチュアの上手の方でもしっかり教えて貰えると思います)。以前、kojipianoさんが提案されていたようにgoxiなどに参加して囲碁仲間を作るのも一つの方法だと思います。アマチュア仲間で色々検討するのもまた違った楽しみがありますし、massa814さんは熱心なのですぐに友達が出来ると思いますよ。

長々と失礼しましたm(_ _)m


Re: 無題 massa814 - 2009/09/18(Fri) 20:52 No.513

ico_01.gif赤ちゃんうさぎさん、お忙しい中ご意見ありがとうございます。

明日から連休なので碁会所に行って本の分からない箇所を強い方に聞きに行こうと思っております。(なにせ40以上ありますから、気持ちよくお答えして頂けるか分かりませが・・・)

kojipianoさんのコメントですが、いくら義行先生のことを尊敬、かばうお気持ちが有るが故のお言葉だとしても、凡夫の私には「あなたは暴走族です」といわれると、どうしても私の人間性を否定されているように思えてしまうのです。私はもう死んだ方が宜しいのではないかとよく考えます。現在鬱病の治療中なので、ご容赦ください。

>massa814さんは熱心なのですぐに友達が出来ると思いますよ。

ありがとうございます。熱心というか、もうそれしか道がないといった感じなのです・・・。
こんなダメ人間である私に、友達ができるはずはありません。
げんに中学、高校でも友達といえる存在はほとんどいませんでした。私自身、友達をつくる努力はしたつもりですが、ダメでした。人と付き合うことは私にとって非常に気を遣うことなのです。疲れます。今はもう友達は必要ないと思っております。
話が脱線しましたね。申し訳ありません。

最後になりましたが、とんだ恩知らずな私ですが、この場を借りて義行先生にお礼申し上げたいと思います。
いつもありがとうございますm(_ _)m


Re: 無題 kojipiano - 2009/09/18(Fri) 23:27 No.514

ico_01.gif 私にもmassa814さんと同じ病名を25年位前から抱えている友達がいます。私28歳で彼が25歳の時からですから20年以上の付き合いです。
 何も言わなくてもいいから、ただうなずいて話を聞いてくれれば良いのだと言います。、しかし未だに甘えと病気の境界線が分からないので、我慢できず、私がきつい言葉を言えば、上記のmassa814さんの文章そっくりそのままの事を言います。

私はあなたが冷静に心を落ち着け、心を落ち着けてこの文章を書いていることも、よく分かります。でも社会の中でひとりっぽちで自立しなければならないのが現実ですから厳しい言葉も致し方ないと思うのです。悟ったような事を言ってお恥ずかしい限りです。
話が碁からとんでもなく離れてしまいました。

私の友達とmassa814さんの違うことはネットでも人と碁を打とうする事です。碁は人とコミュニケーションを取るすばらしい手段です。どうぞ続けて下さい。楽しいことが待ってると私も思って勉強してる一人ですから。 赤ちゃんうさぎさんありがとうございます。


Re: 無題 義行 - 2009/09/19(Sat) 03:20 No.515

yoshiyuki.jpg誤植の件ですが格言講座単行本に取り上げる際、順次校正、修正していきますので文脈で内容が理解出来ると思われる場合は気にしないで放置して下さい。

皆様たくさんのコメントありがとうございます。

massa814さまへ

世の中にダメ人間なんていないですよ!

kojipiano様、赤ちゃんうさぎ様、いつもお気遣いありがとうございます。

都合により実戦譜質問コーナーと提案用掲示板は1週間お休みさせて頂きます。(現在頂いている質問は本日の夜に回答します)

お休みの間も質問、提案はして頂いて構いませんがお返事は来週末となりますのでご了承下さい。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。


Re: 無題 massa814 - 2009/09/19(Sat) 06:44 No.517

ico_01.gif義行先生、kojipianoさん、赤ちゃんうさぎさん、たくさんのコメントありがとうございます。まだまだ至らない点がたくさんさると思いますが、今後とも宜しくお願いします。

kojipianoさんへ

kojipianoさん厳しいお言葉は私のことを思ってのことだったのですね。ありがとうございます。これからも碁は続けていこうと思います。

赤ちゃんうさぎさんへ

また優しいご助言を頂けたらうれしいです。
今後とも宜しくお願いします。

義行先生へ

>世の中にダメ人間なんていないですよ!

とってもうれしいです。久しぶりに私を肯定してくれる言葉に出会えたと思います。本当にありがとうございます。

ゆっくりお休みになってください。


Re: 無題 massa814 - 2009/09/19(Sat) 07:48 No.518

ico_01.gif追伸、kojipianoさんへ

囲碁とは全く関係のないことで恐縮ですが、鬱病のお友達を持っていらっしゃり、どこまでが病気の境界線か分からないとのことでしたね。

まずは鬱病のことが詳しく書いてある一般向けの本を読んだら良いと思いますよ。
そうすることによってそのお友達の気持ちが少しでも察することができるようになれば、より深い関係を持つことができるのではないでしょうか?
心を病んだ人にとって、そのような人が近くに一人でもいてくれることは、本当ありがたいことなのです。それは「命綱」となり、まさに地獄で仏に出会うことと言っても過言ではないと思います。

出しゃばってしまい、申し訳ありませんでした。


誤植? 投稿者:massa814 投稿日:2009/09/16(Wed) 07:44 No.501
ico_01.gif格言13「打ち込みは深い方が安全!中途半端が一番危険!」
の最後から二番目の義行先生の「白2で黒7とハネてきたら〜」の白2は白4の間違いではないでしょうか?


Re: 誤植? 義行 - 2009/09/16(Wed) 20:49 No.502

yoshiyuki.jpgご指摘ありがとうございました。


Re: 誤植? kojipiano - 2009/09/16(Wed) 20:52 No.503

ico_01.gifmassa814さんこんにちは、
この格言を勉強している人に白2で黒7とハネてきたらと書いて、意味が分からない人はいません。
スペースが限られているので説明棋譜の基盤のを何個も載せられないからだと思います。


Re: 誤植? massa814 - 2009/09/17(Thu) 06:56 No.504

ico_01.gifkojipianoさんへ

確かにこれは文脈から判断できることですが、誤植は誤植として修正して頂くに越したことはないと思いますが如何でしょうか?

それにこれはスペースの問題ではなく記号(数字)の間違いなので碁盤を何個も載せる必要はないと思いますよ。


Re: 誤植? 義行 - 2009/09/17(Thu) 08:47 No.505

yoshiyuki.jpgmassaさまへ

kojipiano様は自分で判断できるのであればそれで良いのでは、また(質問以外の対応など)私に余計な負担をかけさせまいと言う気持ちでコメントして頂いていると思いますよ。


Re: 誤植? massa814 - 2009/09/17(Thu) 09:01 No.506

ico_01.gifそうですか、了解です。


棋譜の覚え方について 投稿者:massa814 投稿日:2009/09/07(Mon) 17:43 No.490
ico_01.gif以前、「相手の着手はどうやって覚えればよいのでしょうか?」という私の質問に、「相手の目的を考えればよいのでは」とのお答えを頂きました。
ですが、相手がわけの分からない手(目的不明の手)を打ってきた場合はどうやって覚えればよいのでしょうか?

(この質問はこの掲示板の趣旨と違っていたら申し訳ないです)


Re: 棋譜の覚え方について kojipiano - 2009/09/07(Mon) 18:33 No.491

ico_01.gifmassaさんこんばんわ。

あなたは実戦棋譜以外の質問はこちらでしているようが、

今日午前中、赤ちゃんうさぎさんが、あなたに言われたように、

このコーナーは音声講座で取り上げてもらいたテーマの希望を先生に伝える窓口です。

個人的な質問に答える場ではありません。
何度も言わせないように、よろしく



Re: 棋譜の覚え方について 義行 - 2009/09/07(Mon) 21:13 No.492

yoshiyuki.jpg提案用掲示板の趣旨を確認しておきますね。

この掲示板は↓のような使い方でお願いします。

1、音声講座で取り上げて欲しいテーマの提案や質問(これは先日massa様がされたような「三線と四線の違いについて説明して欲しい」と言うような部分的な質問ではなく「三連星の布石について知りたい」とか「小目にケイマガカリの変化を教えて欲しい」など広い範囲の提案、質問でお願いします)

2、革命的音声講座で講義中に質問出来なかったことや理解が出来なかったことについての質問(これは出来るだけ具体的にお願いします)

3、革命的新格言について難しくて理解が出来ないなどの質問(格言が間違っているのでは?矛盾があるのでは?と言った指摘や格言の内容に直接関係のない質問はご遠慮下さい)

1と3については皆様に有益と判断した場合は革命的音声講座で取り上げさせて頂きます。(ここで回答することは致しませんのでご了承下さい)

2については音声講座会員さまからの質問には音声講座内、またはここで必ず回答致します。

今回のご質問は1のケースなのですがちょっと個人的な質問のような感じなので申し訳ないですが音声講座やここで回答は出来ません。

提案だけでなく質問もして頂いて構わないのですが↑で書きましたように個人的、部分的ではなくもう少し広い範囲でお願いします。

棋譜(手順)の覚え方などについては(今回の回答としてではありませんが)「義行の雑記帳」などで雑談として取り上げるかもしれませんのでチェックしてみて下さいね。

kojipiano様、いつもご苦労さまです。


Re: 棋譜の覚え方について massa814 - 2009/09/07(Mon) 21:21 No.493

ico_01.gifご忠告ありがとうございます。

以前目算についてBBSに書いたところ、この掲示板で質問してくださいと言われたので、今回もここでしてみました。ここがダメだとしたら実戦譜、本以外の質問はどこでしたらよいのでしょうか?

それに棋譜を覚えることは重要なことなので、音声講座でも少し触れてくださる可能性は大いにあると思いますよ。

私は、義行先生を悩まそうとしたり、この掲示板の趣旨を無視しているつもりは、少なくとも自分では毛頭ありません。

しかし私はバカなので、知らず知らずのうちに人に迷惑をかけることがあるようです。お詫び申し上げます。


Re: 棋譜の覚え方について massa814 - 2009/09/07(Mon) 21:24 No.494

ico_01.gif了解です。義行先生、kojipianoさん、申し訳ありませんでした。


Re: 棋譜の覚え方について 義行 - 2009/09/07(Mon) 21:36 No.495

yoshiyuki.jpgこのサイトの質問コーナーについてはあくまで私が囲碁普及のために善意(無料)で開設しているので実戦譜以外の質問については私の負担が大きすぎるため申し訳ありませんがお答えす
ることが出来ません。
少しぐらいはサービスしてくれてもと思われるかも知れませんがもし貴方にそうしてしまうと他の方からそのような申し出があった時に断れなくなってしまいますよね。

実戦譜の質問に限定しても(Webで)無料で誠心誠意回答しているプロ棋士は多分他にいないと思いますのでこれ以上、私に無料サービスを望むことは勘弁して下さい。

棋譜を覚える件について皆様の上達に重要かどうかは私が判断します。


Re: 棋譜の覚え方について massa814 - 2009/09/07(Mon) 23:13 No.496

ico_01.gifおっしゃる通りです。私の考えが甘すぎました。


Re: 棋譜の覚え方について 義行 - 2009/09/07(Mon) 23:17 No.497

yoshiyuki.jpg音声講座おつかれさまでした。

ご理解して頂きありがとうございます。

また音声講座に参加して下さいね♪


Re: 棋譜の覚え方について massa814 - 2009/09/08(Tue) 09:21 No.498

ico_01.gifありがとうございます。(^^)
また参加させて頂きます。


形勢判断(目算)の仕方に... 投稿者:massa814 投稿日:2009/09/05(Sat) 21:06 No.480
ico_01.gif形勢判断(目算)のコツを教えてください。
実戦ではついつい面倒くなってやらなくなってしまいます。

私はいつも地道に「1,2,3.4.・・・」と数えているのですが(すごく疲れます)、掛け算を使うことが苦手です。ちょうどいい四角形になっていないところは掛け算を使えません。
どうすればよいのでしょうか?


Re: 形勢判断(目算)の仕... 義行 - 2009/09/05(Sat) 23:58 No.481

yoshiyuki.jpg音声講座で取り上げるほどのことはないので今回はお答えしますがここで質問されたことについて、いつもすぐに回答するとは限りませんのでご了承下さいね。
ご提案して頂いたテーマは音声講座で取り上げるかどうか検討させて頂きます。

目算ですが私も基本的には1・2・3と1目ずつ数えています。
面倒くさいのですがそれが一番正確なのですよ。
本気で強くなりたいのであれば「疲れる」ことを積極的にしないといけないのではないかと思います。

「面倒くさい」「疲れる」からもっと簡単で正確な方法はないかと言われても「ない」としか言えません。
何故ならば私もその「面倒くさい」「疲れる」方法で目算しているからなのです。


Re: 形勢判断(目算)の仕... massa814 - 2009/09/06(Sun) 07:41 No.482

ico_01.gif了解です。ご回答ありがとうございました。

| | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | |

NO: PASS:

- KENT - (Edit : Juno)